2025.11.09 06:42💎 私たちのアクセサリーの価値最近、ピアスやイヤリングの素材について、金属アレルギー対応のものをお探しのお客様が増え、私共もサージカルステンレスなどの素材を積極的に取り入れています。そんな中、あるお客様からふと「しょせんアクセサリーはおもちゃだから」という言葉をいただき、改めて「私たちが作っているアクセサリーの価値とは何か?」を深く考えました。結論からお伝えします。私たちが、真鍮や合金などの素材を使って作り出すアクセサリーは、決して「おもちゃ」ではありません。そこには、明確な役割と、作り手の確かな想いが込められています。アクセサリーの二つのカテゴリー「ジュエリー」と「ファッションアクセサリー」アクセサリーは、使われる素材や目的によって大きく二つに分類されます。(1) ジュエリー(J...
2025.11.08 06:42💎 レジン作品を長く愛でるために:お手入れと保管のコツ先ほどのつぶやきでも触れた通り、レジンアクセサリーは時間とともに少しずつ風合いが変わっていくことがあります。これは加水分解という化学的な性質が原因で、空気中の水分や汗、温度変化などが影響します。でも、ちょっとした工夫で、作品の「トゥルン」とした輝きを長く保つことができます!1. 🌞 敵は「直射日光」と「高温多湿」レジン(主にエポキシ樹脂やUVレジン)の最大の敵は、紫外線(UV)と熱です。直射日光の当たる場所:窓際や車内など、強い紫外線が当たる場所に放置すると、変色や黄変(黄色っぽくなること)が早まり、艶も失われやすくなります。高温多湿な場所:お風呂場に近い場所や湿気の多い場所に保管すると、加水分解が進みやすくなります。👉 【保管場所のベスト】 光の...
2025.11.08 04:13🎨 レジンの愛おしいほどの 「儚さ」#レジンアクセサリー #ハンドメイドの悩み #加水分解レジンって、本当に不思議で魅力的な素材なんです。透明度、光の反射、何でも閉じ込められる自由さ…制作中は、 まるで魔法をかけているみたいで、 この透明なドームの中に永遠の美しさを閉じ込めたような気持ちになります。でも、レジン作家なら誰もが知っている、 そして密かに抱える「悩み」があるんです。それは、 どんなに丁寧に、 どんなに完璧に仕上げても、 いつか必ず訪れる「加水分解」という現象。科学的に言えば、 空気中の水分と反応して化学変化が起きること。簡単に言えば、 レジンが水分を吸って、 徐々に艶が失われ、 表面がほんの少し白っぽくなったり、 手触りがネバつくようになってしまうんです。特に湿度が高い梅雨の...